【1970年】
(春臨)
◉急6031「ながさき」東京7:25→長崎6:54[全車Bネ](寝台列車)
東京発2月16日〜6月2日運転
◉急8411「させぼ」東京7:25→佐世保6:27[全自]
東京発3月21日〜4月9日運転
東京〜肥前山口間6031「ながさき」に併結
◉急8105「桜島」東京10:30→西鹿児島12:04[自グ]
東京発3月2日〜4月9、11、12日、4月25日〜5月12日運転
大阪〜西鹿児島間6201
◉急6031M「長州」東京20:55→下関15:35[全自]
東京発3月20日〜4月13、28日〜5月6日運転
◉急6032M「長州」下関11:05→東京5:35[一部指]
下関発3月19日〜4月9、24日〜5月5日運転
◉急6032「ながさき」長崎16:31→東京15:25[全車Bネ](寝台列車)
長崎発3月1日〜6月3日運転
◉急8412「させぼ」佐世保16:49→東京15:25[全自]
佐世保発3月22〜24、26日〜4月10日運転
肥前山口〜東京間6032「ながさき」に併結
◉急6202「桜島」西鹿児島16:56→品川19:30[グ・指]
西鹿児島発3月1日〜4月11、24日〜5月11日運転
大阪〜品川間8106
(夏臨)
◉急6031「ながさき」東京7:25→長崎6:54[グ・全指]
東京発7月18日〜9月5日運転
京都からグリーン車、普通車とも全車自由席
◉急8411「させぼ」東京7:25→佐世保6:27[全指]
東京発7月18日〜9月5日運転
京都から全車自由席
全日、東京〜肥前山口間6031「ながさき」に併結
◉急8105「桜島」東京10:30→西鹿児島12:04[全自]
東京発7月18日〜9月3日運転
大阪〜西鹿児島間6201
◉急6033「くまもと」東京12:25→熊本10:39[全指]
東京発8月3〜31日運転
京都から全車自由席
◉急8033「高千穂51号」東京12:25→宮崎15:48[グ・全指]
東京発8月3日〜9月2日運転
京都からグリーン車、普通車とも全車自由席
東京〜門司間6033
8月3〜31日は、東京〜門司間6033「くまもと」に併結
◉急6031M「長州」東京20:55→下関15:35[全指]
東京発8月7日〜9月1日運転
◉急8031M「瀬戸51号」東京20:55→宇野10:13[全指]
東京発8月7〜21、23〜25日運転
8月24、25日は岡山止(9:20)
全日、東京〜岡山間6031M「長州」に併結
◉急6032M「長州」下関11:05→東京5:35[一部指]
下関発8月3〜31日運転
◉急8032M「瀬戸51号」宇野16:05→東京5:35[全自]
宇野発8月8〜12、14〜24日運転
岡山発(17:14)8月6、7日運転
全日、岡山〜東京間、6032M「長州」に併結
◉急6034「くまもと」八代15:59→東京14:22[一部指]
八代発8月5〜31日運転
熊本発(16:42)8月2、3日運転
博多発(18:35)8月1日運転
8月1〜3日はグリーン車連結全車自由席(グリーン車を含む)
◉急8034「高千穂51号」都城9:35→東京14:22[グ・指](グリーン車は全指)
都城発8月5〜31日運転
全日、門司〜東京間6034「くまもと」に併結
◉急6032「ながさき」長崎16:31→東京15:25[グ・指](グリーン車は全指)
長崎発7月19日〜9月6日運転
◉急8412「させぼ」佐世保16:49→東京15:25[一部指]
佐世保発7月19日〜9月6日運転
全日、肥前山口〜東京間6032「ながさき」に併結
◉急6202「桜島」西鹿児島16:56→品川19:30[全指]
西鹿児島発7月17日〜9月2日運転
大阪〜品川間8106
広島から全車自由席
(秋臨)設定なし
(1970〜71年年末年始臨)
◉急8105「桜島51号」東京10:30→西鹿児島11:34[全自]
東京発12月24日〜1月15日運転
大阪〜西鹿児島間6201
◉急8033「くまもと」東京12:25→八代11:13[全指]
東京発12月24日〜1月12日運転
1月11、12日は博多止(8:45)
◉急9033「高千穂51号」東京12:25→宮崎15:48[全指]
東京発12月24日〜1月12日運転
1月9〜12日は大分止(10:19)
全日、東京〜門司間8033「くまもと」に併結
◉急8109「はかた」東京14:15→博多10:17[全指]
東京発12月26日〜1月2日運転
◉急9035「出雲51号」東京20:17→出雲市14:04[Bネ・全指]
東京発12月29日〜1月1、4〜6日運転
12月29、30日、1月4〜6日は米子止(12:50)
全日、東京〜京都間6101「銀河51号」[全指]大阪行(5:51)に併結
◉急6031M「長州」東京20:55→下関15:35[全指]
東京発12月26〜31日、1月3〜11日運転
1月9日は岡山止(9:20)
[全指]岡山まで
◉急8031M「瀬戸51号」東京20:55→宇野10:13[全指]
東京発12月26〜31日、1月4〜8日運転
1月8日は岡山止(9:20)
全日、東京〜岡山間6031M「長州」に併結
◉急6107M「ひろしま」東京21:20→広島12:20[全指]
東京発12月26〜31日、1月3、4日運転
◉急6032M「長州」下関11:05→東京5:35[全指]
下関発12月26〜31日、1月3〜10日運転
岡山発(17:14)12月25日運転
◉急8032M「瀬戸51号」宇野16:05→東京5:35[全指]
宇野発12月27〜30日、1月3〜8日運転
岡山発(17:14)12月26日運転
全日、岡山〜東京間6032M「長州」に併結
◉急9036「出雲51号」出雲市14:46→東京10:00[Bネ・全指]
出雲市発1月3、4日運転
米子発(16:12)12月30、31日、1月5〜7日運転
全日、京都〜東京間9114「銀河52号」[全指]大阪発(23:10)に併結
◉急8220「はかた」鳥栖11:58→品川10:15[全指]
鳥栖発12月25日〜1月8日運転
※途中駅で列車番号が変わる可能性がありますが、不明です。
◉急「ひろしま」広島20:45→品川12:42[全指]
広島発12月27〜31日、1月3〜5日運転
◉急8034「くまもと」八代16:00→東京14:22[全自]
八代発12月24日〜1月10日運転
博多発(18:36)12月22、23日運転
◉急9034「高千穂51号」都城9:35→東京14:22[全自]
都城発12月26日〜1月10日運転
大分発(16:38)12月24、25日運転
全日、門司〜東京間8034「くまもと」に併結
◉急6202「桜島51号」西鹿児島16:00→品川17:45[全指]
西鹿児島発12月22日〜1月13日運転
大阪〜品川間8104
【1971年】
(春臨)
◉急8105「桜島51号」東京10:30→西鹿児島11:34[全自]
東京発3月3日〜4月7、24日〜5月8日運転
大阪〜西鹿児島間6201
◉急6031M「長州」東京20:55→下関15:35[全指]
東京発3月20日〜4月15、27日〜5月6日運転
◉急6032M「長州」下関11:05→東京5:35[一部指]
下関発3月19日〜4月11、23日〜5月5日運転
◉急6202「桜島51号」西鹿児島16:00→品川17:45[全指]
西鹿児島発3月1日〜4月5、22日〜5月6日運転
大阪〜品川間8104
(夏臨)
◉急8105「桜島51号」東京10:30→西鹿児島11:34[一部指]
東京発7月20日〜9月4日運転
大阪〜西鹿児島間6201
◉急8033「くまもと」東京12:25→八代11:13[全指]
東京発8月4日〜9月2日運転
8月31日〜9月2日は博多止(8:45)
9月1、2日は[指グ]連結
[全指]門司まで(グリーン車を除く)
◉急9033「高千穂51号」東京12:25→宮崎15:48[グ・全指]
東京発8月4〜31日運転
8月30、31日は大分止(10:19)
[全指]門司まで(グリーン車を除く)
全日、東京〜門司間8033「くまもと」に併結
◉急6031M「長州」東京20:55→下関15:35[全指]
東京発8月6日〜9月1日運転
[全指]岡山まで
◉急8031M「瀬戸51号」東京20:55→宇野10:13[全指]
東京発8月11〜23日運転
8月22、23日は岡山止(9:20)
全日、東京〜岡山間6031M「長州」に併結
◉急6032M「長州」下関11:05→東京5:35[全指]
下関発8月2〜31日運転
8月2〜15、21〜31日は[一部指]
◉急8032M「瀬戸51号」宇野16:05→東京5:35[全指]
宇野発8月12〜22日運転
岡山発(17:17)8月10、11日運転
全日、岡山〜東京間6032M「長州」に併結
◉急8034「くまもと」八代16:00→東京14:22[一部指]
八代発8月5〜31日運転
博多発(18:35)8月2〜4日運転
8月2、3日は[指グ]連結
◉急9034「高千穂51号」都城9:35→東京14:22[グ・指]
都城発8月6〜31日運転
大分発(16:38)8月4、5日運転
全日、門司〜東京間8034「くまもと」に併結
◉急6202「桜島51号」西鹿児島16:00→品川17:45[全指]
西鹿児島発7月18日〜9月2日運転
大阪〜品川間8104
(秋臨)設定なし
(1971〜72年年末年始臨)
◉急8105「桜島51号」東京10:30→西鹿児島11:34[全自]
東京発12月25日〜1月18日運転
大阪〜西鹿児島間6201
◉急8109「はかた」東京14:15→博多10:16[全指]
東京発12月26日〜1月1日運転
◉特9015「あさかぜ51号」東京18:53→博多11:54[ABネ]
東京発12月29日〜1月4日運転
◉急9035「出雲51号」東京19:54→出雲市13:14[Bネ・全指]
東京発12月29〜31日運転
◉急6031M「長州」東京20:55→下関15:35[全指]
東京発12月25〜31日、1月3〜10日運転
1月9、10日は岡山止(9:19)
[全指]岡山まで
◉急8031M「瀬戸51号」東京20:55→宇野10:13[全指]
東京発12月25〜31日、1月3〜10日運転
1月9、10日は岡山止(9:19)
全日、東京〜岡山間6031M「長州」に併結
◉急9033M「ひろしま」東京21:20→広島12:34[全指]
東京発12月28〜31日運転
◉急6032M「長州」下関11:05→東京5:35[全指]
下関発12月26〜31日、1月3〜9日運転
岡山発(17:14)12月24、25日運転
12月24〜31日は[全自]
◉急8032M「瀬戸51号」宇野16:05→東京5:35[全指]
宇野発12月26〜31日、1月3〜9日運転
岡山発(17:14)12月24、25日運転
12月24〜31日は[全自]
全日、岡山〜東京間6032M「長州」に併結
◉急6220「はかた」鳥栖12:02→品川10:15[全指]
鳥栖発12月25日〜1月8日運転
※途中駅で列車番号が変わる可能性あり
◉急9036「出雲51号」出雲市15:05→品川10:21[Bネ・全指]
出雲市発1月3〜7日運転
◉特9016「あさかぜ51号」博多18:10→東京11:17[ABネ]
博多発12月30日〜1月5日運転
◉急9034M「ひろしま」広島20:45→品川12:42[全指]
広島発12月29〜31日、1月3〜5日運転
12月29〜31日は[全自]
◉急6202「桜島51号」西鹿児島16:00→品川17:45[全指]
西鹿児島発12月23日〜1月16日運転
大阪〜品川間8104
(つづく)