大阪から福知山線経由鳥取以遠の臨時列車をご紹介させて頂きます。
なお、1953年以前は確認出来ませんでした。
また、1960年以前は臨時列車の折込付録が無いものがあり不明なシーズンがありますのでご了承下さい。
【1954年】
(夏臨)
◉普3711(列車名なし)大阪21:44→米子8:16[3等]
大阪発8月11〜18日運転
(上り設定なし)
(1954〜55年年末年始臨)
◉急3701(列車名なし)大阪8:50→米子16:29[2・3等]
1月1〜9日運転
◉急3702(列車名なし)米子11:30→大阪19:14[2・3等]
12月29日〜1月9日運転
【1955年】
(春臨)設定なし
(夏臨)
◉急3701(列車名なし)大阪8:50→米子16:35[2・3等]
8月12〜14日運転
◉普3711(列車名なし)大阪21:42→米子8:16[3等]
大阪発8月11〜18日運転
◉急3702(列車名なし)米子11:21→大阪19:14[2・3等]
8月12〜19日運転
◉普3712(列車名なし)米子20:32→大阪6:50[3等]
米子発8月11〜13日運転
(秋臨)設定なし
(1955〜56年年末年始臨)
◉急3701(列車名なし)大阪8:50→米子16:40[2・3等]
12月30日〜1月7日運転
◉普3711(列車名なし)大阪21:48→米子8:15[2・3等]
大阪発12月28日〜1月7日運転
◉急3702(列車名なし)米子11:20→大阪19:14[2・3等]
12月30日〜1月8日運転
◉普3712(列車名なし)米子20:30→大阪6:50[2・3等]
米子発12月29日〜1月8日運転
【1956年】
(春臨)設定なし
(夏臨)
◉急3701(列車名なし)大阪8:50→米子16:40[2・3等]
8月11〜15日運転
◉普3711(列車名なし)大阪21:43→米子8:15[2・3等]
大阪発8月11、17日運転
◉急3702(列車名なし)米子11:20→大阪19:14[2・3等]
8月12〜19日運転
◉普3712(列車名なし)米子20:26→大阪6:50[2・3等]
米子発8月11〜14日運転
(秋臨)不明
(1956〜57年年末年始臨)
◉普3717(列車名なし)大阪21:43→大社9:08[2・3等]
大阪発12月29日〜1月6日運転
◉普3718(列車名なし)出雲今市19:08→大阪6:50[2・3等]
出雲今市発12月30日〜1月7日運転
(春臨)設定なし
(夏臨)不明
(秋臨)設定なし
(1957〜58年年末年始臨)不明
【1958年】
(春臨)
◉急3025(列車名なし)大阪8:45→米子16:20[2・3等]
5月3日運転
◉普3717(列車名なし)大阪21:40→大社9:06[2・3等]
大阪発5月2、3日運転
◉急3026(列車名なし)米子11:26→大阪19:20[2・3等]
5月4、5日運転
◉普3718(列車名なし)米子20:45→大阪6:51[2・3等]
米子発5月4、5日運転
(夏臨)
◉急3025(列車名なし)大阪8:45→米子16:20[2・3等]
8月10〜16日運転
◉普3717(列車名なし)大阪21:35→出雲市8:52[2・3等]
大阪発8月9〜17、28日運転
◉急3026(列車名なし)米子11:26→大阪19:20[2・3等]
8月11〜18日運転
◉普3718(列車名なし)米子20:45→大阪6:45[2・3等]
米子発8月11〜18日運転
(秋臨)設定なし
(1958〜59年年末年始臨)設定確認出来ず
【1959年】
(春臨)
◉普3717(列車名なし)大阪21:35→米子6:51[3等]
大阪発5月2日運転
◉急3026(列車名なし)米子11:15→大阪19:20[2・3等]
5月5日運転
(夏臨)確認出来ず
(秋臨)確認出来ず
(1959〜60年年末年始臨)
◉急3025(列車名なし)大阪8:45→米子16:24[2・3等]
12月29日〜1月9日運転
◉急3026(列車名なし)米子11:15→大阪19:20[2・3等]
12月29日〜1月9日運転
【1960年】
(春臨)設定なし
(夏臨)
◉急3025「第2出雲」大阪8:37→米子15:50[1・2等]
8月12〜20日運転
◉普3717(列車名なし)大阪21:35→出雲市9:02[1・2等]
運転日不明、8月19日まで及び9月6、7日は米子止との記載あり
◉普3719(列車名なし)大阪22:14→米子9:09[2等]
運転日不明8月12〜15日及び16日〜20日は豊岡止との記載あり
浜坂〜米子間539定期列車
◉急3026「第2出雲」米子11:40→大阪19:28[1・2等]
8月13〜20日、9月6、7日運転
◉普3718(列車名なし)米子20:29→大阪6:05[1・2等]
米子発8月19日まで運転(運転開始日不明)
(秋臨)設定なし
(1960〜61年年末年始臨)
◉急3025「第2出雲」大阪8:37→米子15:50[1・2等]
12月29日〜1月2、4〜8日運転
◉急3026「第2出雲」米子11:47→大阪19:26[1・2等]
12月28日〜1月1、3〜10日運転
【1961年】
(春臨)
◉急3025「第2出雲」大阪8:37→米子16:03[1・2等]
4月29日〜5月7日運転
◉普3717(列車名なし)大阪21:35→米子6:17[2等]
大阪発3月10日までの金曜運転(運転開始日不明)
◉普3717(列車名なし)大阪21:35→大社8:22[1・2等]
大阪発4月28日〜5月6日運転
◉急3026「第2出雲」米子11:47→大阪19:26[1・2等]
4月30日〜5月8日運転
◉普3718(列車名なし)米子20:29→大阪6:09[2等]
米子発3月12日までの日曜運転(運転開始日不明)
◉普3718(列車名なし)出雲市19:07→大阪6:11[1・2等]
出雲市発4月28日〜5月6日運転
(夏臨)
◉急3025「第2出雲」大阪8:37→米子16:03[1・2等]
8月12〜19日運転
◉普3717(列車名なし)大阪21:35→出雲市8:05[2等]
大阪発8月20日まで運転(運転開始日不明)
◉普3719(列車名なし)大阪22:14→米子8:57[2等]
大阪発8月12〜19日運転(8月15〜19日は豊岡止3:25発時刻)
◉普3721(列車名なし)大阪22:58→米子9:52[2等]
大阪発8月12、13日運転
◉急3026「第2出雲」米子11:46→大阪19:26[1・2等]
8月13〜20日運転
◉普3718(列車名なし)出雲市19:07→大阪6:11[2等]
出雲市発8月20日まで運転(運転開始日不明)
(秋臨)
◉準3707(列車名なし)大阪23:10→大社8:25[1・2等]
大阪発11月2、3日運転
◉準3708(列車名なし)出雲市20:50→大阪6:22[1・2等]
出雲市発11月3、4日運転
(1961〜62年年末年始、冬臨)
◉急3701「第2三瓶」大阪8:55→出雲市17:38[1・2等]
12月28日〜1月8日運転(12月28日は米子止16:13発時刻)
◉普3717(列車名なし)大阪21:27→浜田10:50[2等]
大阪発12月27日〜1月6日運転(1月1〜6日は豊岡止2:05発時刻)
◉普3719(列車名なし)大阪22:08→米子9:43[2等]
大阪発12月29〜31日運転
◉準3707「伯耆」大阪23:10→出雲市8:14[1・2等・2等寝台]
大阪発12月23日〜1月15日運転(1月1〜7日は米子止6:44)
2等寝台は12月23〜26日、1月8〜15日連結
◉準3707「伯嶺」大阪23:10→米子6:44[1・2等・2等寝台]
大阪発1月19日〜3月10日の金、土曜運転
◉急3702「第2三瓶」大社10:15→大阪19:26[1・2等]
12月28日〜1月8日運転(1月2〜8日は米子始発11:51)
◉準3708「伯耆」出雲市20:50→大阪6:22[1・2等・2等寝台]
出雲市発12月24日〜1月16日運転(12月28日は米子始発22:28)
◉準3708「伯嶺」米子22:28→大阪6:22[1・2等・2等寝台]
米子発1月20日〜3月22日の土、日曜運転
(つづく)