【1965年】
(春臨)
◉急3701「第2三瓶」大阪8:55→出雲市17:35[1・2等]
3月21〜31日、5月2〜5日運転(出雲市行は3月23日のみ、他の日は米子止16:04)
◉普3719(列車名なし)大阪22:10→米子8:35[1・2等]
大阪発5月1〜3日運転
◉準3703「伯耆」大阪23:10→大社8:45[1・2等]
大阪発3月20〜30日、5月1〜4日運転
◉急3702「第2三瓶」出雲市10:45→大阪19:40[1・2等]
3月22〜31日、5月2〜5日運転
◉普3718(列車名なし)米子19:22→大阪5:48[1・2等]
米子発5月2〜4日運転
◉準3704「伯耆」米子21:21→大阪6:59[1・2等]
米子発3月20〜22、25〜30日、5月1〜4日運転
(夏臨)
◉急3701「第2三瓶」大阪8:55→米子16:04[1・2等]
7月31日、8月1、7〜19日運転
◉普3717(列車名なし)大阪20:17→出雲市8:15[1・2等]
大阪発8月7〜22日運転
◉準3703「伯耆」大阪23:10→大社8:52[1・2等]
大阪発7月24、31日〜8月21日運転
◉急3702「第2三瓶」出雲市10:44→大阪19:40[1・2等]
7月25日、8月1〜22日運転
◉普3718(列車名なし)出雲市17:10→大阪5:50[1・2等]
米子発(19:25)8月6日運転
出雲市発8月7〜21日運転
◉準3704「伯耆」米子21:23→大阪6:59[1・2等]
米子発7月30、31日、8月6〜18日運転
(秋臨)10月1日改正後
◉準3711「伯耆」大阪22:40→大社8:40[1・2等]
大阪発11月20〜22日運転
◉準3712「伯耆」米子13:03→大阪22:00[1・2等]
11月22、23日運転
◉準9718「臨時おき」出雲市19:56→大阪7:30[1・2等]
出雲市発11月23日運転
(1965〜66年年末年始臨)
◉急9701「第2三瓶」大阪10:01→米子17:35[1・2等]
12月28日〜1月8日運転
◉普9729(列車名なし)大阪20:14→浜田10:57[2等]
大阪発12月28日〜1月1日運転
◉普9731(列車名なし)大阪22:23→鳥取6:01[2等]
大阪発12月29、30日運転
福知山〜鳥取間、9833京都23:42を併結
◉準3711「伯耆」大阪22:40→大社8:40[1・2等]
大阪発12月25日〜1月7日運転
◉準9713D「第2伯耆」大阪23:34→米子6:53[1・2等]
大阪発12月29〜31日運転
◉準3712「伯耆」出雲市11:40→大阪21:39[1・2等]
12月26日〜1月8日運転
◉準9716D「ゆみがはま」米子19:01→大阪4:40[1・2等]
米子発12月29〜31日運転
◉普9728(列車名なし)出雲市17:47→大阪5:42[2等]
出雲市発1月3〜8日運転
◉急9702「第2おき」米子22:25→大阪6:04[1・2等]
米子発12月28日〜1月8日運転
(春臨)
◉急9701「第2三瓶」大阪10:01→米子17:35[1・2等]
3月20〜28日、4月28日〜5月5日運転
◉急9719「第2伯耆」大阪20:14→出雲市7:23[1・2等]
大阪発3月19、20日、4月28日〜5月3日運転
◉普9743(列車名なし)大阪21:45→鳥取5:27[2等]
大阪発3月19日、4月30日、5月1日運転
大阪〜福知山間743定期列車
◉急3711「伯耆」大阪22:40→大社8:40[1・2等]
大阪発3月19〜30日、4月28日〜5月5日運転
3月24〜30日、4月28日〜5月5日は出雲市止8:39
◉急3714「伯耆」出雲市11:40→大阪22:00[1・2等]
3月20〜31日、4月29日〜5月6日運転
◉急9718「第3おき」出雲市17:47→大阪5:13[1・2等]
出雲市発4月29日〜5月4日運転
◉急9702「第2おき」米子22:03→大阪6:04[1・2等]
米子発3月20〜28日、4月28日〜5月5日運転
(夏臨)
◉急9701「第2三瓶」大阪10:01→米子17:34[1・2等]
7月30日〜8月1、6〜18日運転
◉普9729(列車名なし)大阪20:14→出雲市7:24[1・2等]
大阪発8月6〜22日運転
◉普9731(列車名なし)大阪22:24→米子8:18[2等]
大阪発8月12〜14日運転
◉急3711「伯耆」大阪22:40→大社8:50[1・2等]
大阪発7月23、30日〜8月20日運転
◉急3712「伯耆」出雲市11:40→大阪22:01[1・2等]
7月24、31日〜8月21日運転
◉普9728(列車名なし)出雲市17:47→大阪5:39[1・2等]
鳥取発8月5日運転
出雲市発8月6〜21日運転
◉急9702「第2おき」米子22:05→大阪6:04[1・2等]
米子発7月30、31日、8月5〜18日運転
(秋臨)
◉急9701「第2三瓶」大阪10:01→米子17:35[1・2等]
10月9日運転
◉普9729(列車名なし)大阪20:11→出雲市7:24[1・2等]
大阪発10月8日運転
◉急3711「伯耆」大阪22:40→大社8:50[1・2全指]
大阪発10月1日〜11月15日の金、土曜と11月2日運転
10月8日は全車自由席
◉急3712「伯耆」出雲市11:35→大阪22:00[1・2等全指]
10月15日〜11月6日の土、日曜と10月2、9、10、11日、11月13日運転
◉普9728(列車名なし)出雲市17:47→大阪5:39[1・2等]
出雲市発10月10日運転
◉急9702「第2おき」米子22:10→大阪6:01[1・2等]
米子発10月10日運転
(1966〜67年年末年始臨)
◉急9701「第2三瓶」大阪10:01→米子17:35[1・2等]
12月29日〜1月8日運転
◉急9717D「山陰2号」大阪19:30→出雲市5:21[2等]
大阪発12月30日運転
大阪〜豊岡間717D「丹波3号」に併結
◉急9719「山陰1号」大阪20:13→浜田8:31[1・2等]
大阪発12月29日〜1月1日運転
◉急3711「伯耆」大阪22:40→大社8:50[1・2等]
大阪発12月28日〜1月7日運転
◉急9713D「第2伯耆」大阪23:33→米子7:02[1・2等]
大阪発12月29〜31日運転
◉急3712「伯耆」出雲市11:35→大阪22:00[1・2等]
12月29日〜1月8日運転
◉急9716D「第3おき」米子19:24→大阪4:40[1・2等]
米子発12月29〜31日運転
◉急9718「山陰」浜田17:03→大阪5:17[1・2等]
浜田発1月3〜6日運転
◉急9702「第2おき」米子22:15→大阪6:01[1・2等]
米子発12月29日〜1月8日運転
【1967年】
(春臨)
◉急9701「第2三瓶」大阪10:01→米子17:35[1・2等]
3月19、20日、4月29日〜5月5日運転
◉急9719「山陰」大阪20:13→出雲市5:57[1・2等]
大阪発3月18日、4月28〜30日、5月2、4日運転(3月18日は1等なし)
◉普9731「サイクリング列車」大阪22:25→鳥取6:58[2等]
大阪発4月28日運転
◉急3711「伯耆」大阪22:40→大社8:50[1等指・2等]
大阪発3月18日〜4月1、28日〜5月6日運転
◉急3713D「第2伯耆」大阪23:33→米子7:02[1・2等]
大阪発3月18日、4月28、29日運転
◉急3712「伯耆」出雲市11:35→大阪22:00[1・2等]
3月19日〜4月2、29日〜5月7日運転
◉急9716D「第3おき」米子19:24→大阪4:40[1・2等]
米子発3月18日、4月28、29日運転
◉急9718「山陰」出雲市19:36→大阪5:39[1・2等]
出雲市発4月29、30日、5月3、6日運転
◉急9702「第2おき」米子22:10→大阪6:01[1・2等]
米子発3月19、20日、4月29日〜5月5日運転
(夏臨)
◉急9701「第2三瓶」大阪10:01→米子17:35[1・2等]
7月29、30日、8月3〜21日運転
◉急9719「山陰」大阪20:13→浜田8:31[1・2等]
大阪発8月5、10〜21日運転
◉普9731(列車名なし)大阪22:23→米子8:50[2等]
大阪発8月12〜14日運転
◉急3711「伯耆」大阪22:40→大社8:50[1・2等]
大阪発7月22、29日〜8月22日、9月14、15日運転
◉急9713D「第2おき」大阪23:33→米子7:02[1・2等]
大阪発8月11〜13日運転
◉急3712「伯耆」出雲市11:35→大阪22:00[1・2等]
7月23、30日〜8月23日、9月16、17日運転
◉急9716D「第2おき」米子19:24→大阪4:40[1・2等]
米子発8月11〜15日運転
◉急9718「山陰」浜田17:03→大阪5:18[1・2等]
出雲市発(19:36)8月9日運転
浜田発8月10〜20日運転
◉急9702「第3おき」米子22:13→大阪6:01[1・2等]
米子発7月29、30日、8月3〜21日運転
(つづく)